- 2021年3月18日
2020年3月10日 第79期順位戦 B級2組 最終11回戦 vs 中村太地七段
既に来期のB級1組への昇級を決めている藤井二冠。この戦いは、消化試合のようにも思えますが、全勝優勝で昇級に花を添えたいところです。藤井二冠はデビュー以来順位戦では1度しか負けていませんが、その1回でC級2組での昇級を逃すという苦い経験をしている藤井二 […]
既に来期のB級1組への昇級を決めている藤井二冠。この戦いは、消化試合のようにも思えますが、全勝優勝で昇級に花を添えたいところです。藤井二冠はデビュー以来順位戦では1度しか負けていませんが、その1回でC級2組での昇級を逃すという苦い経験をしている藤井二 […]
高校生活もあと2か月というタイミングで、高校中退というニュースが飛び込んできて、世間を騒がせている藤井二冠。二冠となって忙しく、出席日数が足りないという事情もあったのかもしれません。高校中退後の初対局となった、本対局は、広瀬章人八段との竜王戦ランキン […]
朝日杯優勝おめでとうございます!三浦九段に勝利し、一昨年以来の3回目の朝日杯優勝を飾ることができた藤井二冠、午前中に行われた渡辺名人との対局に続く逆転での勝利となりました。三浦九段はこれまでの対戦成績が1勝1敗で、決して楽な相手でありませんでしたが、 […]
例年、公開対局で行われる朝日杯本戦トーナメントの準決勝/決勝ですが、今年は新型コロナウイルスによる緊急事態宣言発令中のため、無観客で行われることになりました。会場は例年通りの有楽町朝日ホールで、記者と関係者の方だけが入れる形で行われていました。大盤解 […]
本局に勝てば順位戦B級1組への昇級が決まる重要な一戦。藤井二冠の後手番で対局が始まりました。先手番の窪田七段が得意の四間飛車から藤井二冠は居飛車の対抗系の将棋となりました。じりじりした序盤から抜け出した藤井二冠が横綱相撲の将棋で勝利しました。順位戦で […]
本対局が第34期竜王戦ランキング戦2組、藤井二冠の初戦となります。デビュー以来29連勝を飾ったのが竜王戦ランキング戦。また、デビュー以来の初黒星となったのも竜王戦でした。昨年は決勝トーナメントの初戦で丸山九段に敗れてしまいましたが、今期は初の竜王戦挑 […]
これまで公式戦6戦全敗と信じられない対戦成績となっていた豊島竜王との対戦。昨年朝日杯で3連覇を逃した藤井二冠にとって絶対に負けられない戦いとなった豊島竜王戦。ふりごまの結果後手番に決まった時には少しいやな予感も漂いましたが、得意の角換わり戦から積極的 […]
デビュー以来、順位戦ではC級1組で1敗しかしていない藤井聡太二冠。B級2組でもここまで6戦して全勝とB級2組1期抜けにむけて視界良好です。本日の野月八段とは初対局ということで、苦戦も予想されていましたが、難しい中盤で抜け出した藤井二冠が81手の短手数 […]
銀河戦決勝トーナメントの決勝戦。相手は早みえ早指しで有名な糸谷哲郎八段です。NHK杯でもなかなか結果がが残せていない藤井二冠。先日もNHK杯で木村一基九段に敗れてしまいまい、2回戦で姿を消してしまいました。ここまでの成績をみると30秒将棋を苦手として […]
NHK杯ではなかなか成績が残せていない藤井二冠。テレビ対局ならではの難しさ、プレッシャーなどがあるのでしょうか。今回も木村九段に敗れてしまいまい、2回戦で姿を消すことになってしまいました。30秒将棋を苦手としている?とも思いましたが、銀河戦では今回良 […]