CATEGORY

藤井聡太の対戦結果

  • 2023年6月1日
  • 2023年6月1日

2023年5月31日・6月1日 第81期名人戦 七番勝負 第5局 vs 渡辺 明 名人

第81期名人戦 七番勝負 第5局は、挑戦者の藤井竜王が3勝1敗で名人奪取に王手をかけて迎えた注目の対局となりました。後手番の藤井竜王は雁木模様の戦型から、中盤でお互いに時間を使いあう、力勝負の将棋となりました。中盤にさしかかるころまでは、先手の渡辺名 […]

  • 2023年5月28日
  • 2023年5月28日

2023年5月28日 第8期叡王戦 五番勝負 第4局 vs 菅井 竜也 八段

藤井叡王3連覇!2勝1敗で、叡王戦3連覇に王手をかけて迎えた叡王戦5番勝負の第4局は菅井8段の先手での対局となりました。お互いに穴熊に囲いあう勝負は2度の千日手差し直しという激闘となりました。本日3回目の対局も相穴熊の将棋となりましたが、またもや千日 […]

  • 2023年4月23日
  • 2023年4月23日

2023年4月23日 第8期叡王戦 五番勝負 第2局 vs 菅井 竜也 八段

藤井叡王が先勝して迎えた、第8期叡王戦五番勝負第2局は菅井竜也八段の先手で対抗形の将棋となりました。菅井八段が三間飛車から穴熊に囲うと、藤井叡王も穴熊となり、相穴熊の戦いとなりました。中盤から藤井叡王が時間を使わされる展開となり、持ち時間が無くなった […]

  • 2023年3月19日
  • 2023年3月19日

2023年3月19日 第48期棋王戦 五番勝負第4局 vs 渡辺 明棋王

藤井聡太竜王が2勝1敗と棋王奪取に王手をかけて迎えた、棋王戦五番勝負第4局は藤井竜王の後手番での対局となりました。渡辺棋王が第3局で意地を見せて一局返して、第4局も熱戦が予想されましたが、相掛かりの熱戦となりました。中盤のねじりあいから、終盤に抜け出 […]

  • 2023年3月2日
  • 2023年3月2日

2023年3月2日 第81期順位戦 A級 9回戦 vs 稲葉陽八段

静岡市葵区の浮月楼でA級順位戦の最終対局(9回戦)が行われました。史上最年少名人&最年少六冠または七冠にむけて、負けられない対局が始まりました。順位戦での稲葉八段には苦杯をなめたこともあり、今回も苦戦が予想されるような意見もありました。藤井竜王の先手 […]

  • 2023年2月18日
  • 2023年2月18日

2023年2月18日 第48期棋王戦 五番勝負第2局 vs 渡辺 明棋王

藤井竜王が初の棋王戦への挑戦者として臨む第48期棋王戦は藤井竜王の先勝となり本日の第2局を迎えました。本日の対戦は後手番となります。最近の藤井竜王は、後手番で3連敗となっており流石に研究されると後手番で勝つのはなかなか厳しいということで迎えた本対局と […]

  • 2023年1月29日
  • 2023年1月29日

2023年1月28日・29日 第72期 王将戦七番勝負 第3局 vs 羽生善治九段

両者、1勝1敗で迎えた、第72期 王将戦七番勝負 第3局は藤井王将の先手番の対局となりました。現在、先手番で21連勝中の藤井王将が本局でも勝し、王将防衛に前進するか、羽生九段が藤井王将に連勝することができるのか、注目の対局となりました。藤井王将はいつ […]

  • 2023年1月22日
  • 2023年1月22日

2023年1月21日・22日 第72期 王将戦七番勝負 第2局 vs 羽生善治九段

藤井王将の先勝で迎えた、第72期王将戦七番勝負第2局は、羽生九段の先手で対局が始まりました。羽生九段は相掛かりの戦型を選択し、研究手と思われる金打ちから、徐々にリードを広げ、そのまま藤井王将を押し切りました。これで、対戦成績は1勝1敗となり、今後の行 […]

  • 2023年1月19日
  • 2023年3月2日

2023年1月19日 第81期順位戦 A級 7回戦 vs 豊島将之九段

A級順位戦もいよいよ終盤になり、名人戦の挑戦者争いも佳境に入ってきました。藤井聡太竜王は現在まで5勝1敗と単独トップとなっていますが、ここで豊島将之九段に負けると5勝2敗で豊島将之九段と並びますが、順位が下の為2位に転落してしまう可能性がありました。 […]

NO IMAGE

八冠制覇への道

八冠を制覇する事ができるのか?!

CTR IMG